富士商会

金具 | 富士商会

富士商会

富士商会

  • トップページ
  • 帯ベルト
  • 商品リスト
  • つけ襟を使った半襟付け
  • メールで問い合わせはこちら
  • 富士商会 Q&A
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

富士商会

富士商会

  • トップページ
  • 金具
  • 小さな帯留金具(※金具1個のお値段です)

    ¥200

    ※ただいまシルバー台座5ミリが欠品しております。 ご迷惑をおかけします。 小さな帯留め金具を作るために独自に開発した金具です。 今まで作りにくかった小さな物、ドーナツ型の物、 枝のように曲がった物など、アイデア次第で帯留めの世界が広がります。 一枚目の写真左からシルバー、銀古美、ゴールド、真古美です。 台座直径7ミリと5ミリ。 三分平紐が通ります。 金具1個につき200円です。

  • 小さな帯留金具・シルバー台座5ミリ10個で1700円

    ¥1,700

    小さな帯留金具10パックでお買い得! 帯留め金具、小さいのがなかったので 図面を引いて20年前にオリジナルの金具を作りました。 市販されている中で一番小さい帯留金具だと思います。 使い勝手が良く、リピーターも大勢いらっしゃいます♪ 私はレジンで帯留めを作るのですが、 自分だけで使うのはもったいないので アクセサリーを作る人に広く使ってもらおうと思って 販売を始めました。 小さなスワロなど一つ付けることも可能、 ドーナツ型、枝物など変形の物も帯留めに出来ます。 ※写真説明 ●穴の大きさ説明(穴の大きさはすべての帯留金具に共通します)  (シルバー帯留金具で説明しています) ●真田紐三分平紐を通してみた所(シルバー帯留金具で説明しています) ●金具が固定出来ないときの対処方法(シルバー帯留金具で説明しています) 【注意1】接着はホットボンドや木工ボンドよりも 強いアロンアルファーやレジンなどでしっかりと付けてください。 【素材説明】 ニッケルシルバー台座直径5ミリ 紐を通す部分、幅約9ミリ、厚み2ミリ 三分紐(幅約9ミリ、平紐、袋紐)が通るサイズです。

  • 着物ポシェット金具

    ¥990

    着物ポシェット金具・ベーシック ガマ口型のバックを腰ひもに引っかけるための金具です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 着物ポシェットとは・・・ 著書「知識ゼロからの着物と遊ぶ」/幻冬舎刊で 紹介した着物小物。 ガマ口型のバッグを金具で腰ひもに引っかけます。 その金具のことを「着物ポシェット金具」と読んでいます。 着物の時両手があくので重宝するバッグです。 お財布、携帯電話、デジカメ、ノート、 名刺、鏡など貴重品入れとしてご活用下さい。 【使い方】 腰紐に下げて使用します。 【ポイント】 着脱が簡単!(ポーチとしてバッグに入れ、必要なときだけ下げるなど) 洋服の時も使えます。(ベルトに下げてポーチとして) 金具を一つ持っていれば環のある別のポーチにも使えます。 羽織の下に付ければ防犯対策にも。

  • 小さな帯留金具・銀古美台座5ミリ10個で1700円

    ¥1,700

    小さな帯留金具10パックでお買い得! 帯留め金具、小さいのがなかったので 図面を引いて20年前にオリジナルの金具を作りました。 市販されている中で一番小さい帯留金具だと思います。 使い勝手が良く、リピーターも大勢いらっしゃいます♪ 私はレジンで帯留めを作るのですが、 自分だけで使うのはもったいないので アクセサリーを作る人に広く使ってもらおうと思って 販売を始めました。 小さなスワロなど一つ付けることも可能、 ドーナツ型、枝物など変形の物も帯留めに出来ます。 ※写真説明 ●穴の大きさ説明(穴の大きさはすべての帯留金具に共通します)  (シルバー帯留金具で説明しています) ●真田紐三分平紐を通してみた所(シルバー帯留金具で説明しています) ●金具が固定出来ないときの対処方法(シルバー帯留金具で説明しています) 【注意1】接着はホットボンドや木工ボンドよりも 強いアロンアルファーやレジンなどでしっかりと付けてください。 【素材説明】 真鍮メッキ 台座直径5ミリ 紐を通す部分、幅約9ミリ、厚み2ミリ 三分紐(幅約9ミリ、平紐、袋紐)が通るサイズです。

  • 小さな帯留金具・真古美台座5ミリ10個で1700円

    ¥1,700

    小さな帯留金具10パックでお買い得! 帯留め金具、小さいのがなかったので 図面を引いて20年前にオリジナルの金具を作りました。 市販されている中で一番小さい帯留金具だと思います。 使い勝手が良く、リピーターも大勢いらっしゃいます♪ 私はレジンで帯留めを作るのですが、 自分だけで使うのはもったいないので アクセサリーを作る人に広く使ってもらおうと思って 販売を始めました。 小さなスワロなど一つ付けることも可能、 ドーナツ型、枝物など変形の物も帯留めに出来ます。 ※写真説明 ●穴の大きさ説明(穴の大きさはすべての帯留金具に共通します)  (シルバー帯留金具で説明しています) ●真田紐三分平紐を通してみた所(シルバー帯留金具で説明しています) ●金具が固定出来ないときの対処方法(シルバー帯留金具で説明しています) 【注意1】接着はホットボンドや木工ボンドよりも 強いアロンアルファーやレジンなどでしっかりと付けてください。 【素材説明】 真鍮メッキ 台座直径5ミリ 紐を通す部分、幅約9ミリ、厚み2ミリ 三分紐(幅約9ミリ、平紐、袋紐)が通るサイズです。

  • 小さな帯留金具・ゴールド台座5ミリ10個で1700円

    ¥1,700

    小さな帯留金具10パックでお買い得! 帯留め金具、小さいのがなかったので 図面を引いて20年前にオリジナルの金具を作りました。 市販されている中で一番小さい帯留金具だと思います。 使い勝手が良く、リピーターも大勢いらっしゃいます♪ 私はレジンで帯留めを作るのですが、 自分だけで使うのはもったいないので アクセサリーを作る人に広く使ってもらおうと思って 販売を始めました。 小さなスワロなど一つ付けることも可能、 ドーナツ型、枝物など変形の物も帯留めに出来ます。 ※写真説明 ●穴の大きさ説明(穴の大きさはすべての帯留金具に共通します)  (シルバー帯留金具で説明しています) ●真田紐三分平紐を通してみた所(シルバー帯留金具で説明しています) ●金具が固定出来ないときの対処方法(シルバー帯留金具で説明しています) 【注意1】接着はホットボンドや木工ボンドよりも 強いアロンアルファーやレジンなどでしっかりと付けてください。 【素材説明】 ゴールド真鍮 台座直径5ミリ 紐を通す部分、幅約9ミリ、厚み2ミリ 三分紐(幅約9ミリ、平紐、袋紐)が通るサイズです。

富士商会

  • トップページ
  • 帯ベルト
  • 商品リスト
  • つけ襟を使った半襟付け
  • メールで問い合わせはこちら
  • 富士商会 Q&A
CATEGORY
  • 帯ベルト
  • 半襟
    • 木綿半襟
      • 白
      • 黒
      • 花
      • 動物
      • 季節にとらわれない
      • 夏以外OK
    • オーガンジーの半襟
      • 夏半襟としても使えます
    • 夏の絽半襟
      • 6月下旬~8月末まで
      • 花
      • 白1色で使いやすい
    • 清流シリーズ
    • 襟足ワンポイント
    • 縮緬
    • 片側にワンポイント
    • 塩瀬
    • リネン
  • 背守り
  • 足袋
    • 孔雀
    • エナガ
    • 菊
  • バタフライ
    • ブローチ
  • 帯揚げ
  • 金具
    • 帯留金具
    • 着物ポシェット金具
  • 帯留
  • マスク
  • オプション
  • オーダー
  • お知らせ・アイデア
    • お知らせ
    • ちょっといいアイデア
    • お手入れ
  • 本
  • 試作・サンプル・プレ
  • 徳永幸代 一閑張りバッグ
  • 和キッチュの復刻半襟
  • アクセサリー
    • 炎クリップ
  • ジパン
  • つけ衿
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 富士商会

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 金具
  • 帯ベルト
  • 半襟
    • 木綿半襟
      • 白
      • 黒
      • 花
      • 動物
      • 季節にとらわれない
      • 夏以外OK
    • オーガンジーの半襟
      • 夏半襟としても使えます
    • 夏の絽半襟
      • 6月下旬~8月末まで
      • 花
      • 白1色で使いやすい
    • 清流シリーズ
    • 襟足ワンポイント
    • 縮緬
    • 片側にワンポイント
    • 塩瀬
    • リネン
  • 背守り
  • 足袋
    • 孔雀
    • エナガ
    • 菊
  • バタフライ
    • ブローチ
  • 帯揚げ
  • 金具
    • 帯留金具
    • 着物ポシェット金具
  • 帯留
  • マスク
  • オプション
  • オーダー
  • お知らせ・アイデア
    • お知らせ
    • ちょっといいアイデア
    • お手入れ
  • 本
  • 試作・サンプル・プレ
  • 徳永幸代 一閑張りバッグ
  • 和キッチュの復刻半襟
  • アクセサリー
    • 炎クリップ
  • ジパン
  • つけ衿
ショップに質問する