
イベント情報☆
「横浜カジュアルきもの展」終了しました!
東京キモノショー2025
日程 2025年4月18日(金)~20日(日)
会場 東京都中央区日本橋人形町問屋街界隈にて
メイン会場4会場・サテライト会場16会場
合計20会場で同時開催
富士商会は綿商会館4階マルシェに出展します。
-
半衿・百合
¥8,800
百合の花を絵画のようにアレンジをして半襟にしました。 襟にちらりと見えるシャープな黒、青、生成り色がとても印象的。 平凡な刺繍半襟に飽きてしまったあなたに。 自宅でお洗濯が出来ます。 布:木綿 糸:ポリエステル 長さ約17センチ×長さ約110センチ 日本製 8000円+税 8800円税込
-
刺繍半衿・優しいピンク系チューリップ・白ハンドワッシャー木綿
¥9,350
華やかなチューリップの花をデザインした半襟です。 やさしいピンク系の色でまとめてみました。 日常着物、晴れ着、おしゃれ着、アンテイーク着物にも。 自宅でお洗濯が出来ます。 アイロンは中温でお願いします。 布:木綿 糸:ポリエステル ミシン刺繍:ポリエステル100% 幅約18センチ×長さ約110センチ 日本製 8500円+税 9350円税込
-
刺繍半衿・チューリップはっきり色・白ハンドワッシャー木綿
¥9,350
華やかなチューリップの花をデザインした半襟です。 鮮やかなオレンジやブルーで刺繍しました。 日常着物、晴れ着、おしゃれ着、アンテイーク着物にも。 自宅でお洗濯が出来ます。 アイロンは中温でお願いします。 布:木綿 糸:ポリエステル 制作に10日ほど頂戴します。 8500円+税 9350円税込
-
清流に重ねる季節のオーガンジー・雪の結晶
¥5,500
清流の半衿に重ねるのは 涼しげな雪の結晶。 2枚重ねることで生まれる浮遊感、立体感、透明感。 オーガンジーの半衿は着物に新しい表情を作ります。 オーガンジーの半襟のお値段です。 下の清流の半衿は含みません。 お手持ちの半襟に重ねて使っていただいても面白いです。 サイズ幅約18センチ・長さ約120センチ ポリエステルオーガンジー ポリエステルの刺繍糸使用 ご注文後にお作りします。 製作に約10日ほどお時間を頂戴します。
-
刺繍半襟・流水金魚・オーガンジー
¥5,500
清流の半襟に重ねて楽しめる流水金魚。 オーガンジーに金魚を刺繍しました。 透明感がさわやかで、ほんとうに襟で泳いでいるようです。 ※オーガンジー半襟は、半襟(布)と合わせ、 2枚を一緒に襦袢の衿や、うそつき襟につけてください。 写真は参考例として、絽半襟につけたところと、 水色の半襟とつけたところです。 写真にはありませんが、白半衿につけるとすっきりとした印象になります。 別売りの塩瀬の半襟と合わせるのもおすすめです。 素材:オーガンジー ポリエステル100% 糸:ポリエステル100% サイズ 幅約15㎝×長さ約105㎝前後 自宅で洗えます。 アイロンは中温でお願いします。
-
清流に重ねる季節のオーガンジー・桜の花びら
¥5,500
清流の半衿に重ねるのは 水に漂う桜の花びらを刺繍した半衿。 2枚重ねることで生まれる浮遊感、立体感、透明感。 オーガンジーの半衿は着物に新しい表情を作ります。 下の清流の半衿は含みません。 オーガンジーの半衿のみのお値段です。 サイズ幅約20センチ・長さ約110センチ ポリエステルオーガンジー ポリエステルの刺繍糸使用 ご注文後にお作りします。 製作に約7日ほどお時間を頂戴します。
-
清流・白
¥6,820
大きなうねりのある水の流れ。 きらきらと踊る水しぶき。 清流の半衿は四季折々の風景を映すベースとして作りました。 春には桜の花びらが舞い、 初夏にはツバメと青紅葉。 千鳥や波を重ね、秋には紅葉が流れに乗る。 四季の風景を衿元に。 もちろん清流の半衿だけを着用されても本当にステキです。 同じ清流の帯揚と一緒にコーデされると さらに目を引く美しい着物姿が完成します。 写真5,6,7,8番目は別売りのオーガンジーの半衿を重ねています。 ★ 布:木綿 糸:ポリエステル 幅約17センチ×長さ約110センチ ご注文後にお作りします。 製作に約7日ほどお時間を頂戴します。
-
宝繋ぎ・クリアブルー
¥6,820
宝繋ぎに新色登場・お顔をすっきりと見せるクリアブルー。 宝繋ぎの新色クリアブルー、 すっきりとした透明感のあるブルーをメインに構成した宝繋ぎ。 どんなシーンでも合い、女子力をアップします! ちょっとお疲れの時も、お肌のくすみをカバー。 レフ版効果も期待できます。(^^) 布:木綿 糸:ポリエステル 幅約17センチ×長さ約110センチ 自宅で洗えます。 注文後にお作りします。 約7日ほど製作時間を頂戴します。
-
半衿・白もふ シマエナガ
¥9,570
雪の妖精と云われ、人気のある可愛い野鳥シマエナガの半衿です。 ハンドワッシャーの木綿布に丁寧に刺繍をしました。 実の部分はチェコビーズを使用しています。 使う時は、刺繍にかかる位置を折り山に(線のところで折ります)。 こうすると着たときにエナガがしっかりと出ます。 自宅でお洗濯が出来ます。 アイロンは中温でお願いします。 布:木綿 糸:ポリエステル ビーズ:ガラス 幅約18センチ×長さ約110センチ 日本製 8700円+税(9570円税込)
-
半衿・復刻薔薇・白
¥10,780
咲き誇る様々な種類の薔薇を刺繍した半衿です。 色味を白系で抑えて、清楚で、豪華で、上品で❤ 使いやすさを兼ね備えた一枚に仕上げました。 ビーズの輝きもアクセントとなって、 よりいっそう印象的な衿元を演出します。 布:木綿 糸:ポリエステル 幅約17センチ×長さ約110センチ 自宅で洗えます。 発注後にお作りします。 1週間ほど製作時間を頂戴します。
-
刺繍半襟:スズラン
¥6,820
小さな白い鈴のような花をつけるスズランは 春先の花屋さんで見かけます。 ほのかな良い香り♪素敵な花ですね。 着物の襟元にスズランの刺繍をあしらってみませんか? 私は街角の花屋さんにスズランの小さな花束が出始めると ああ春だなあと嬉しくなり、部屋の窓辺に飾りたくなります。 とても香りが良く、小さな鈴がなんとも愛らしい。 フランスでは花嫁にスズランを贈る習慣があるとか。 きみかげ草というステキな名前もあります❤ 着物好きの方へのプレゼントにもいいですね。 自宅でお洗濯が出来ます。 アイロンは中温でお願いします。 布:木綿 糸:ポリエステル サイズ:幅約17センチ×長さ約110センチ 製作に7日ほどお時間を頂戴します。 6200円+税
-
刺繍半衿・グラマラスレース・白×白
¥6,820
まるでレースのような優雅なデザイン、 たっぷりと刺繍をしたしたボリューム。 自信をもってお勧めします。 どんな半襟にも合う優等生なデザインです。 自宅でお洗濯が出来ます。 アイロンは中温でお願いします。 生地:木綿 糸:ポリエステル 幅約17センチ×長さ約110センチ 日本製 6200円+税
-
刺繍半衿・さくら咲く
¥5,170
春の桜の花をたっぷりと刺繍した半衿です。 白木綿に白糸で刺繍しています。 合わせやすい一枚、刺繍半衿初心者にもおすすめします。 自宅で洗濯が出来ます。 アイロンは中温でお願いします。 布:木綿 糸:ポリエステル 幅約17センチ×長さ約110センチ 日本製 注文後にお作りします。 約10日ほどかかります。 4700円+税
-
刺繍半衿・ミモザ・ハンドワッシャーの布
¥5,830
黄色い小さな丸い花。 春の妖精のようなミモザの花を刺繍した半衿です。 ハンドワッシャーに刺繍していますので、 洗い立ての木綿のシャツみたいに ラフな着物の着こなしが楽しめます。 この半衿には綺麗な色の木綿の着物で、 普段着物を楽しんでください。 もちろん、綿麻、朝、シルクの着物にも 合いますよ。いろいろ試してくださいね。 自宅でお洗濯が出来ます。 アイロンは中温でお願いします。 布:木綿 糸:ポリエステル 幅約17センチ×長さ約110センチ 日本製です 5300円+税
-
刺繍半衿・ロマンの薔薇・ハンドワッシャー布
¥6,820
沢山咲いた薔薇の花を見ていると幸せな気持ちになります。 着物の衿元にも、花を咲かせてみませんか? ボリュームのある薔薇の刺繍を施した半衿、 ハンドワッシャーの適度なシワ感がカジュアルに着物を楽しめます。 自宅でお洗濯が出来ます。 アイロンは中温でお願いします。 布:木綿 糸:ポリエステル 幅約17センチ×長さ約110センチ 日本製です 制作に10日ほどお時間を頂戴します。 6200円+税
-
刺繍半衿・白薔薇
¥5,830
咲き誇る薔薇の花をたくさん、たくさん刺繍した半衿です。 木綿布に、真珠のような色の糸で刺繍をしました。 シンプルですが花びらの刺繍がたっぷりと光を受け、 立体的な衿元を演出します。 刺繍半衿が初めてという方も、白半衿や高シボ縮緬半衿 のような感じで使いやすいのではないかと思います。 自宅でお洗濯が出来ます。 アイロンは中温でお願いします。 布:木綿 糸:ポリエステル 長さ約17センチ×長さ約110センチ 日本製
-
半衿・白半衿のようで燕と青紅葉の刺繍(白木綿)
¥5,500
いっけん白半衿のようでありながら 衿足に燕と青紅葉の刺繍。 衿足の所にだけ刺繍がございます。 さりげなさが自慢の1枚。 今までになかった新鮮な半衿です。 白木綿布にポリエステルの刺繍糸で刺繍し、 周りもポリエステルの糸で綺麗なロックミシンで仕上げています。 長さ約110センチ×幅約17センチ 日本製 自宅で洗えます。 アイロンは中温でお願いします。 お届けまでに1週間ほど製作時間を頂戴します。
-
刺繍半衿・黄色いポンポンのようなお花が可愛い半襟
¥8,800
インドのハンドブロックプリントのデザインの一つ 唐草模様をもとに刺繍半襟をつくりました。 クラウドファンデイングで行った ジパンプロジェクトから生まれた美しいデザイン。 ようやくウエブショップで販売が開始となりました。 木綿にポリエステルの糸で描く曲線美をお楽しみください。 自宅でお洗濯が出来ます。 アイロンは中温でお願いします。 布:木綿 糸:ポリエステル 幅約17センチ×長さ約110センチ 日本製です 10日ほど制作時間を頂戴します。 8000円+税
-
半衿・白半衿のようで桜の刺繍(縮緬布)
¥5,500
いっけん白半衿のようでありながら 衿足に美しい桜の花を背負う。 日本の花、桜。 花は4月頃ですがすでに一年中使っても大丈夫なほど 日本を代表する花となっています。 刺繍半衿を始めてみたいという方もきっと安心して お使いいただけるのではないかと思います。 縮緬のしぼも高級感があって、 絹物にも合わせていただけます。 衿足の所にだけ刺繍がございます。 刺繍があるので半衿付けで悩みのタネだった 襟足部分のカーブのシワを気にせずに半衿付けが出来ます。 さりげなさが自慢の1枚。 今までになかった新鮮な半衿です。 自宅で洗濯が出来ます。 アイロンは中温でお願いします。 布:ポリエステル 糸:ポリエステル 幅約17センチ×長さ約110センチ 日本製 10日ほど製作時間を頂戴します。 5000円+税
-
刺繍半襟・サクラ菱
¥6,600
コロンとした桜の花が並ぶ半襟です。 春のコーデに是非添えてください。 自宅でお洗濯が出来ます。 アイロンは中温でお願いします。 布:綿 布:ポリエステル 幅約17センチ×長さ約110センチ 日本製です 制作に10日ほどお時間を頂戴します。 6000円+税
-
刺繍半衿・カタチ・モニュメントkatagawa
¥6,600
おもちゃのような、民族調のモニュメント。 煙突、鉛筆、ボードゲーム。 ちょっと手元に置いておきたくなるかわいらしさ。 色を重ねて、形を重ねて半襟にしてみました。 上前でも下前でもチラッと色が見えるかわいらしさを楽しめます。 ※この半襟は出来たばかりのほやほやです。 試作、サンプル、プレの貴重な一枚。 これから試作を重ね商品になるかはわかりません。 【商品情報】 布:木綿100% 端かがり:ポリエステル糸でロックミシン仕上げ 糸:ポリエステル100% 長さ約17センチ×約110センチ 自宅で洗えます。 日本製です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【注意事項】 ・洗濯可能・手洗い、もしくは部分洗いをし 洗濯ネット使用して洗濯機で。 ・ポリエステルは熱に弱いので、アイロンは 中、もしくは低温でお願いします。 洗いますと刺繍部分が縮みますが、 アイロンをかけるとピシッとなります。
-
刺繍半衿・柳と燕
¥6,820
春告げ鳥といわれるツバメと水際の柳は とても好まれる組みあわせです。 左右の衿をキャンバスに見立て、一枚の絵のように半衿をデザインしました。 涼しげな柳の細い葉、ツバメのフォルムなど細かな刺繍が春の衿元を飾ります。 自宅でお洗濯が出来ます。 布:木綿 糸:ポリエステル 長さ約17センチ×長さ110センチ 日本製 6200円+税
-
エナガの帯留
¥4,290
エナガの可愛い帯留 帯留は水色のしっかりした化粧箱に入っています。 ギフトにも最適です♪ 帯留のサイズ高さ2㎝×幅4.8㎝ 素材:ピューター 3分紐、4分紐にちょうど良いサイズです。 下に敷いたエナガの半襟は別売りです。
-
宝繋ぎ・エクリュ
¥6,820
宝繋ぎの新色エクリュは、インスタグラムで人気の着物アドバイザー、 オグラナユコと富士商会のコラボで生まれた半衿です。 どんなシーンでも合い、女子力をアップします! 布:木綿 糸:ポリエステル 幅約17センチ×長さ約110センチ 自宅で洗えます。 注文後にお作りします。 約7日ほど製作時間を頂戴します。